試してみた!「楽天市場」で買った物を「楽天ラクマ」に出品する機能が便利すぎる

何かを手放したいときに「捨てる」以外の選択肢として、近年定着しつつあるのが「売る」という選択。楽天のフリマアプリ「楽天ラクマ」でも、毎日沢山の物が流通しています。

日々、生活しているとどんどん増えていく生活用品。「もう何年も使わなくなった物をどうにかしたい」「物自体はまだ使えるのに、捨ててしまうのがもったいない…」「ただ捨てるより、せっかくなら次のお買い物に使えるお小遣いにしたい」などの気持ちが湧いてきますよね。

でも「売りたい!」と思い立ってみたはいいものの、実際に「売る」となると、慣れるまではなかなか手間が掛かってしまうもの。写真を撮って、サイズを測って、紹介文を考えて、値段を考えて…と、意外とやることが沢山。

Rakuten.Today特派員の私も「売ってみたいけど、やることが多くて大変そう…」と尻込みして、一度もフリマアプリで「売る側」に回ったことがありませんでした。

でも実は、「持ち物リスト」という機能を使えば、「楽天市場」で買った物を誰でも簡単に「楽天ラクマ」に出品できること、ご存じでしたか?


◆「誰かにとって必要な物」を循環させる仕組み

この取り組みは、「楽天ラクマ」と「楽天市場」の連携を強化する「サーキュレーション・ストラテジー」の一環として、楽天が2022年より開始しました。目的は「楽天エコシステム」における、物と経済の循環を促進させること。使わなくなってしまった不用品を、手間なく誰でも簡単に出品できて、次に必要とする人へつなぐことで循環させ、「捨てない消費スタイル」を実現できます。さらにその売り上げを、自分が次に必要としている物の購入やサービスの利用に使えるので、物も経済もとどまることなく、どんどん循環させることが可能になります。

そんな考えのもと生まれたこちらの「持ち物リスト」機能。便利さをお伝えすべく、実際に特派員である私が試してみました!


◆「持ち物リスト」から「楽天ラクマ」に簡単出品

出品するまでの手順を、3ステップでご紹介します!

1.まずは「持ち物リスト」を見てみましょう
「持ち物リスト」をチェックする方法はこちら!
「楽天市場」ウェブサイト(スマートフォン版のみ)
左上にある「三」のマーク(ハンバーガーアイコン)を開き、メニューの「持ち物リスト」をチェック。

・「楽天市場」アプリ
「購入履歴」を開くと表示されるバナーからアクセス。

私の場合は「1.500円以上で売れそうな商品が5点以上ある」と表示されており、「売りたい!」という気持ちがかなり高まりました。

また、「楽天市場」アプリ左上の「三」(ハンバーガーアイコン)→会員メニュー→「持ち物リスト」を選ぶ方法でもアクセス可能です。

2.ひと目でわかる「売却相場価格」をチェック
「持ち物リスト」を見ると、以下のように、これまでに「楽天市場」で買った物と、当時の購入価格、現在の売却相場価格がひと目でわかります。

こちらは実際の私の「持ち物リスト」の一部です。3年前に今の家に引っ越したときに、まとめて購入した家具たちを発見。これを見た瞬間、「もしかして、思っていたより高値で売れる物が沢山あるかも…!」と気付くことができました。このように、売却相場価格が分かると、「実は使っていなくて収納を圧迫しているだけだけど、手放せていなかった物」を見直し、整理する原動力になりそうです。

さて、リストを眺めていると、

・ある事情で、使えるのにまったく使わなくなってしまった
・物としてはまだまだ問題なく使えるので、捨てるにはしのびない
・いつか使えるかも…という気持ちが強く手放せない

という、おそらく誰もが一度は経験したことがあるであろう「なかなか捨てられない物あるある」の条件をがっちりと満たした物を発見。

それが、こちらの腰の負担を軽減するクッションです。

ときどき腰痛に襲われる私。これを使うと腰痛がかなりラクになり、とてもおすすめの一品です。しかし、仕事用の椅子を買い替えてからというもの、どうにも机との高さが合わず、使わなくなってしまいました。まだまだキレイで捨てるのはもったいない、とはいっても使わない。もし椅子を買い替えたらまた使うかも…と、延々と逡巡していました。が、収納の中で結構なスペースを使いながら眠っていたこのクッションが「もしかするとお金になるのかも」と思い、この機会に売ってみることを決意。

「ラクマで出品する」を思い切ってタップします!

3.自動入力で簡単に出品
すると、出てくる画面がコチラ。

なんと、「いったい何を書けばいいのかわからない」と私がいちばん悩んでいた商品説明が自動で出てきました! 

登録されているブランドの場合、ブランドの項目も自動入力してくれるそう。他にも検索ワードにぴったりそうなキーワードも沢山出てきました。便利すぎる!!

慣れるまではこのまま出品してみても、気になるようなら少し整えて書き換えてもどちらでもOK。私は「一旦このまま出品してみて、売れるかどうかを試して、しばらく売れなかったら説明文を変えてみよう」と思い、価格も「売却相場価格」で出てきた金額そのままにしてみました。写真をさっと撮って、商品の状態や送料の負担など、必須項目をサクサクと選んでいけば簡単に出品完了です。

本当に数分で、フリマアプリへの出品ができました。今まで「売るのって、なんか面倒そう…」と尻ごみしていた人ほど、「どうして今までやってこなかったんだろう」と、この簡単さに驚くはず。

よく「部屋をキレイに保つコツ」として「一つ買ったら、一つ処分して、物の数を増やさない」といった考え方が紹介されていますよね。皆さんも「楽天市場」で何かを買ったら、そのまま持ち物リストに移動し、「楽天ラクマ」で別の何かを出品する、という流れを取り入れてみてはいかがでしょうか。


◆結果発表

さて「自動で出てきた説明文そのまま」で、「提示された売却相場価格」で、人生で初めてフリマアプリに出品してみた私。本当に売れるんだろうかとドキドキしていましたが、なんと数日経って、売れました!(驚きのあまり、売れた瞬間のポップアップ通知をスクショし損ねました…)

あとは梱包して発送し、購入した方に通知を送って、到着後はお互いに評価をすればおしまいです。「思っていたよりかなり楽に売れる!」と実感。一度「楽なステップでしっかり売れた」という経験があると、あれもこれも出品してみたい、とエンジンがかかります。

フリマアプリ初心者の方や、面倒な手間なく出品したい方に加えて、「まだ使える物」を捨てるのが苦手という方にも、ぜひ試してみてほしいです。物も経済も循環させながら、簡単にストレスフリーで手放すことができるので、自分の心にもお部屋にも、そしてお財布にも優しい「持ち物リスト」機能。ぜひ一度トライしてみてください。

もっと見る
Back to top button