CEOコラム
-
CEOコラム
楽天グループ 2023年春入社新卒社員に向けた三木谷からのメッセージ
楽天グループへようこそ。 今日は、皆さんにとってビジネスライフの最初の日という記念すべき重要な日です。 私からは、なぜ楽天を創業したのかと、今後、向かっていくべき未来についてお話したいと思います。 私は、大学を卒業した後、日本興業銀行(現み…
続きを読む » -
CEOコラム
楽天新春カンファレンス2023で三木谷が語った“モバイル”で成長する「楽天市場」
昨年に続いてリアルとオンラインのハイブリッド形式での開催となった、「楽天市場」の出店店舗さん向けイベント「楽天新春カンファレンス2023」。「楽天市場」における戦略を店舗さんに共有するとともに、店舗運営に役立つ学びや店舗さん同士の交流を深め…
続きを読む » -
CEOコラム
週刊文春の連載を書籍化「未来力 『10年後の世界』を読み解く51の思考法」発売
1月11日(水)、週刊誌「週刊文春」での約1年半にわたる連載「未来」を書籍化した「未来力 『10年後の世界』を読み解く51の思考法」(文藝春秋)が刊行となりました。「楽天ブックス」をはじめ、全国の書店でお求めいただけます。 ―――人は「未来…
続きを読む » -
CEOコラム
-
CEOコラム
楽天25年の歩みを振り返る書籍『突き抜けろ 三木谷浩史と楽天、25年の軌跡』発売
12月23日(金)、書籍「突き抜けろ 三木谷浩史と楽天、25年の軌跡」(幻冬舎)が刊行されました!「楽天ブックス」をはじめ、全国の書店でお求めいただけます。 タイトルにもあります通り、1997年に創業した楽天は、2022年に25周年を迎えま…
続きを読む » -
CEOコラム
EXILE HIRO氏×佐藤 可士和氏×三木谷が語る「エンターテインメントが創る未来」
様々なプラットフォームやコンテンツが生まれては消える、変化の激しいエンターテインメントの世界。インターネットとデジタルの力で消費者の生活に広く浸透したエンターテインメントは今後どのように進化し、どのような変化を社会にもたらすのでしょうか?…
続きを読む » -
CEOコラム
テーマは「Tech&Green」。Rakuten Optimism 2022で三木谷が語った未来への挑戦とは?
昨年に引き続きオンライン開催となった、楽天グループ最大規模のイベント「Rakuten Optimism(楽天オプティミズム)」。2019年から実施している本イベントは、楽天グループによる「楽天エコシステム(経済圏)」の概念とサービスへの理解…
続きを読む » -
CEOコラム
Rakuten Family Day 2022開催!オフィス開放イベントの模様とその裏側
夏から秋にかけて、日本各地では様々なお祭りが行われていますね。そんな中、先日9月10日に、楽天は東京の二子玉川にある本社ビル「楽天クリムゾンハウス」で、年に1回の”お祭り”ともいえる「Rakuten Family D…
続きを読む » -
CEOコラム
店舗様と共に創る。「楽天EXPO 2022」三木谷基調講演レポート
7月21日、楽天は毎年恒例となる「楽天市場」の出店店舗を対象としたイベント「楽天EXPO」を、東京都内会場とオンラインのハイブリッド型で開催しました。創業25周年という節目となる今年のテーマは「店舗様と共に創るEXPO」。多くの店舗さんも登…
続きを読む »