「Rakuten Technology Conference 2025」が開催決定!今年のテーマは「AI-nization with U」

楽天主催のテクノロジーイベント「Rakuten Technology Conference 2025」を11月15日(土)に開催します!

楽天グループでは、AI化をあらわす造語である「AI-nization」(エーアイナイゼーション)を進めています。17回目の開催となる今年は、「AI-nization with U 」(エーアイナイゼーション・ウィズ・ユー)をテーマに、国内外のテックリーダーやエンジニア、研究者をお招きし、最新のテクノロジーが人々の生活や様々な分野の産業にもたらす変革について多様なセッションをお届けします。

今年は代表取締役会長兼社長である三木谷浩史による基調講演や、テック業界の第一線で活躍するハミドゥ・ディア氏(Google LLC社 VP, Applied AI Engineering)、ティジュ・ジョンソン氏(Cisco Systems, Inc.社 Principal Architect)をはじめとした国内外のゲストスピーカーが登壇予定です。ティン・ツァイ(楽天 チーフAI & Dataオフィサー)のセッションでは、「Rakuten AI」の最新活用事例と、エージェント型AIを活用した「楽天エコシステム(経済圏)」の展望についてご紹介します。さらに、ディア氏と大越 拓(楽天 AI & Dataディビジョン AI サービス統括部 ディレクター)のセッションでは、エージェント型AIが今後果たす役割や、企業における生成AIの活用ビジョンについての議論を予定しています。

「Rakuten Technology Conference 2025」では、セッションのほかに多数のコンテンツをご用意しています。「楽天テクノロジー・エクセレンスアワード2025」では、先進的なテクノロジーにより社会にイノベーションをもたらした個人または組織を表彰します。また、「Rakuten AI」を楽しく体験できるブースや、お子様連れのお客様向けに、テクノロジーを身近に体感できる「Kids Park」も設置します。さらに、カフェテリアで昼食と軽食を、アフターパーティーではスピーカーやゲストとの交流を、それぞれお楽しみいただけます。

本イベントを通じて、AIをはじめとする最新のテクノロジーがもたらす変革への可能性を膨らませ、新たな発見を得ていただけるきっかけとなる場をご提供してまいります。多くの方のご来場を心待ちにしております。※ご参加には事前登録が必要です(申込URLは以下)。

開催概要・お申し込み方法

・名称: 「Rakuten Technology Conference 2025」

・日時: 2025年11月15日(土)10:00~18:00
 ※アフターパーティーは18:00~20:00です。

・会場: 楽天クリムゾンハウス(本社)(〒158-0094 東京都世田谷区玉川1-14-1)
 ※国内外のサテライト会場からもご参加いただけます。詳細は公式サイトをご確認ください。

・主催: 楽天グループ株式会社

・公式サイトURL: https://tech.rakuten.co.jp/

・参加申込URL(ご参加には事前登録が必要です): https://www.eventbrite.com/e/rakuten-technology-conference-2025-tickets-1653615190549

・入場料/参加料: 無料

・注意事項: イベントは一部を除き英語で行われます。

もっと見る
Back to top button